
Author: 福岡の漢方コラム

病気の進行が解る15「厥陰病」
2021年2月25日;(写真は 金沢城 兼六園 です。)病気の進行が解る14「少陰病_悪寒・四肢厥冷2」から続く 陰病の最後は厥陰病(ケッチンビョウ)です。この次は「死」です。死と隣り合わせの病位です。また身体が最後の生 […]

病気の進行が解る14「少陰病_悪寒・四肢厥冷2」
2021年2月24日;(写真は 金沢城 兼六園 です。)病気の進行が解る13「少陰病_身体を温める漢薬・食材」から続く 少陰病の附子 少陰病では附子と乾姜・生姜を使用し身体の代謝を活発にしていきます。附子はトリカブトの根 […]

病気の進行が解る13「少陰病_身体を温める漢薬・食材」
2021年2月20日;写真は 金沢市 成巽閣(セイソンカク) です。病気の進行が解る12「少陰病_悪寒・四肢厥冷1」から続く 寒熱と漢方薬 少陰病は陰証で寒の病態です。東洋医学では寒熱の薬性・食性の強さを五気(寒・涼・平 […]

病気の進行が解る12「少陰病_悪寒・四肢厥冷1」
2021年2月19日;(写真は 金沢城 兼六園 です。)病気の進行が解る11「体質的な病位と食養生」から続くオレンジ色は、理解すれば誰でも解る三陰三陽のシグナル。シグナルは可能性と考えて下さい。 本当の陰病は小陰病 太陰 […]

病気の進行が解る11「体質的な病位と食養生」
2021年2月18日;(写真は 金沢城 兼六園 です。)病気の進行が解る10「太陰病_無熱・手掌煩熱2」から続くオレンジ色は、理解すれば誰でも解る三陰三陽のシグナル。シグナルは可能性と考えて下さい。 体質的な病位 「太陽 […]

病気の進行が解る10「太陰病_無熱・手掌煩熱2」
2021年2月17日;(写真は 金沢城 兼六園 です。)病気の進行が解る9「太陰病_無熱・手掌煩熱1」から続くオレンジ色は、理解すれば誰でも解る三陰三陽のシグナル。シグナルは可能性と考えて下さい。 太陰病の下焦・中焦 下 […]

病気の進行が解る9「太陰病_無熱・手掌煩熱1」
2021年2月16日;(写真は 玖珠郡 九重町 です。)病気の進行が解る8「陽明病_潮熱3」から続くオレンジ色は、理解すれば誰でも解る三陰三陽のシグナル。シグナルは可能性と考えて下さい。 今回より三陰三陽の陰病に入ります […]

病気の進行が解る8「陽明病_潮熱3」
2021年2月13日;(写真は 玖珠郡 九重町 です。)病気の進行が解る7「陽明病_潮熱2」から続くオレンジ色は、理解すれば誰でも解る三陰三陽のシグナル。シグナルは可能性と考えて下さい。 陽明病の3つの型 陽明病の1つ目 […]

病気の進行が解る7「陽明病_潮熱2」
2021年2月12日;(写真は 由布市 狭間町 です。)病気の進行が解る6「陽明病_潮熱1」から続くオレンジ色は、理解すれば誰でも解る三陰三陽のシグナル。シグナルは可能性と考えて下さい。 陽明病の舌診と脈診 陽病は、上か […]