それぞれの生き方

漢方雑記

2023年10月24日。写真は大分県竹田市久住町久住高原、童心回帰農場のチャイルドアスレチックです。

季節に合わせて

東洋医学では旧暦の1月1日から春になると考えています。
今年の旧正月は2月1日でした。来年2024年は2月10日だそうです。

東洋医学の古典である黄帝内経素問四気調神大論篇第二には
初春は、発陳の季節です。
早寝、早起きをして、ゆったりと伸び伸びと過ごしなさい。
朝に緩やかな散歩をしなさい。防寒用の帽子を取りなさい。
また志を起こしなさい。」と有ります。

七草粥

旧正月の七日に七草粥を食べます。七草などの発散作用のある葉野菜や、少し清熱作用のある緑野菜を食べ始めます。
暖かい春を迎えるため身体の準備を食事でも始める時期です。

また生活では、伸び伸びと運動などを始め、軽い発汗を伴って身体を動かし始めます。
春の新芽と同じように、新しい事を始めたり目標に向かって動き出します。

岡城

滝廉太郎は少年時代を大分県竹田市で過ごしました。
明治時代に廃城令で取り壊され、荒れ果てた岡城をモデルに荒城の月を作曲したと言います。

岡城は平安時代末期、源頼朝に追われた源義経を九州の地に迎える目的で造られました。義経は奥州へ向かったため岡城は使われませんでした。
この地に立つと、岡城を造られた方々の義経への思いを感じます。

その後、南北朝時代に後醍醐天皇の南朝方の城になった時期もあります。

安土桃山時代、勇猛な薩摩の島津勢3万に幾度となく攻撃されますが、落城することなく難攻不落の城と言われています。

岡城は稲葉川と白滝川に挟まれた要害堅固な断崖絶壁の上に天高くそびえる山城です。
三の丸跡や本丸跡からは阿蘇や久住の山々、祖母山が望めます。

童心回帰農場

写真の童心回帰農場は、手作りで造られた子供達を遊び守る施設です。

遊具の木製手作りにオーナー様の心意気が感じさせられます。
食と自然と土にこだわっています。オーナー様が60代、施設を動かすルン爺が70代。
凄いですですね。

興味のある方は久住高原童心回帰農場を検索ください。

70代のお元気な男性

先日、私の自宅でお世話になっている家内のピアノの先生によるミニコンサートを致しました。先生のピアノは優しく素敵です。ショパンのノクターン、思わず涙が出そうになります。

その参加者に1人の男性がいらっしゃいます。
コンサートの後、一緒に食事とお酒を頂きました。彼がリビングの板間に正座されているので絨毯の方へ誘うと「大丈夫です。剣道していますので」と剣道7段です。

私どもが主催するクラッシックコンサートには必ず出席して頂きます。
彼は着物の会にも毎回出席されています。

彼が最近に始めたのは、マリンスポーツのスタンドアップパドルボードです。
サーフボードの上に立ち、1本のパドルで海を漕いで進むスポーツです。

お年は、いつまでもお若い72歳、興味を持ち挑戦。凄いです。